できることから始める!小学校でのプログラミング教育

プログラミング教材がなくても夏休み明けからすぐに始められる小学校でのプログラミング教育について、今年度より公立小学校に勤務して行った実践を前半でお話します。後半は参加者の皆様の実践や悩みを共有して、それぞれの学校や学年に応じたプログラミング教育について考えます。

実施日時

2023年8月20日(日) 12:50 – 14:00

プログラム紹介

低学年ではプログラミングアプリ「Viscuit」を使って自分の意図する動きを考えることができるよう、中学年では「Scratch」や「Hour of Code」を使って、実行したことが意図した活動に近づいているかどうか考えることができるよう取り組みます。「Scratch」ではポケモンを捕まえる活動やぷよぷよを作る活動をする予定で、「Hour of Code」では学習指導要領に例示されている単元等で実施するもの「A-① 算数 (第5学年):プログラミングを通して、正多角形の意味を基に正多角形をかく場面」で「アナとエルサとコードを書く」活動を行う予定です。参加者の皆様からその他のアプリや領域での実践も共有いただき、まとめたものを最後にお持ち帰りいただけるようにしたいと考えています。

登壇者

  • 古川 俊 様(横浜市公立小学校教諭、教員YouTuber)

参加者へのメッセージ

これからプログラミングの授業を少しでも取り入れてみようかなと考えていらっしゃる先生向けのワークショップです。まずは何から始めたら良いのかを一緒に考えていきましょう!プログラミング教育初心者向けの講座ですが、既に実践されている先生のアイディア紹介は大歓迎です。限られた時間ではありますが、できるだけ多くの事例を共有してそれぞれの学校や学年にピッタリのプログラミング教育が見つかれば幸いです。